なんでマウスでエクセル画にしてます
マウスで描いたエクセル画。 名古屋の名酒場、「大甚本店」。こちらは明治40年創業の老舗。 賀茂鶴ぬる燗で小鉢のツマミが止まらなくなる。 パーツ数1802。
マウスで描いたエクセル画。 もうひとつの「東京最古」といわれる老舗酒場、鶯谷「鍵屋」。 大正元年築の木造家屋で身も心も燻されます。 パーツ数713。
マウスで描いたエクセル画。 神田の「東京最古」といわれる老舗酒場「みますや」。 昔ちょっとモメたけど、酒料理風情ともに名店の風格だ。 予約して行くことをおすすめします。 パーツ数1344。
マウスで描いたエクセル画。 今回は2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の北条義時のエクセル画。 「感じ悪い」顔つきになるようがんばりました。 パーツ数195。
今回は「レゲエの先駆者、レジェンドンド」、ボブ・マーリーのマウスで描いたエクセル画。 これまた逝去人で亡くなってから40年以上にもなる。 ドレッドヘアはなかなか難しい。 パーツ数は309。
マウスで描いたエクセル画。 今回は初の外国の街並み、しかも何故かアルゼンチン。 首都ブエノスアイレスの観光スポットのカミニート地区。 とにかくカラフル パーツ数1695。
マウスで描いたエクセル画。 今回は前職時代の知人が軽井沢で始めた「KARIYADO CAFE」。 遅ればせながらの開店祝いで描いてみた。 制作日数4日。 パーツ数1567。
今回は「愛と平和」の人、ジョン・レノンのマウスで描いたエクセル画。 これまた逝去人で亡くなってから40年以上にもなる。 パーツ数は370。
今回は「ラスト・ソウルマン」、ボビー・ウーマックのマウスで描いたエクセル画。 1981年の名盤"The Poet"のジャケから。 デカ眼鏡がきまってる。 パーツ数は579。
マウスで描いたエクセル画。 南千住、というか山谷の名店「丸千葉」。 駅から遠いけど、ここの料理、風情、サービス最高。 値段もリーズナブルだ。 パーツ数6000。
マウスで描いたエクセル画。 ザ・大衆割烹。銀座でもリーズナブルに魚で飲める「三州屋銀座店」。 今回は近所にある同じ看板の「銀座一丁目支店」を描いてみた。 パーツ数880。
マウスで描いたエクセル画。 今回はウチのわんちゃんモデルにNFTアートぽく描いた「独眼ジェシー」シリーズ7体。 パーツ数226。 売れるかなぁ。
マウスで描いたエクセル画。 前回の依頼案件の追加で店前にさりげなく置いてほしいバイク、ホンダCBX400Fを描いた話。 制作日数4日。 パーツ数655。
マウスで描いたエクセル画。 今回は久しぶりの依頼案件で和歌山市にある老舗洋食屋「フライヤ」。 オーナーの親友がプレゼントしたいとのこと。 制作日数8日。 パーツ数は建物単体では最多の2491。
マウスで描いたエクセル画。 今回は特に意味はなく松本人志「ジェームズ・ボンド風」投入。 パーツ数283。 バリエーション版もあります。
マウスで描いたエクセル画。 今回は2022年の話題作『The Batman』。 暗い重いシリアス。 とにかくみんな病んでいる。 作画過程付き。 パーツ数87。
マウスで描いたエクセル画。 今回はタランティーノ映画『パルプ・フィクション』でタバコを吸っているユマ・サーマンを投入。 作画過程付き。 パーツ数345。
マウスで描いたエクセル画。 今回はタランティーノ映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でクリフ・ブースを演じたブラッド・ピットを投入。 作画過程付き。 パーツ数593。
マウスで描いたエクセル画。 今回は80歳も近いローリング・ストーンズのキース・リチャーズ。 不良ロッカーのシンボルだな。 お約束のくわえタバコがキマッてるなぁ。 パーツ数298。
マウスで描いたエクセル画。 今回は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のレオナルド・ディカプリオ投入。 でも主役は架空タバコの「レッド・アップル」。 作画過程付き。 パーツ数376。
マウスで描いたエクセル画。 2022年最初の作品。 今回はハリウッド・スター、そして今や巨匠映画監督のクリント・イーストウッドの『許されざる者』から。 もう90歳超えても毎年映画撮ってるとはすごい。 作画過程付き。 パーツ数342。
マウスで描いたエクセル画。 2021年最後の作品。 今回は往年のカンフー映画の大スター、ブルース・リー。 今から50年ほど前、人気絶頂期の32歳で急逝。 作画過程付き。 パーツ数299。
マウスで描いたエクセル画。 今回は「無口で不器用な男」の 代表格の高倉健。 昭和40年代の任侠時代は牡丹の彫り物がきまってます。 作画過程付き。 パーツ数422。
マウスで描いたエクセル画。 今回は「世界で一番有名な牛」登場。 ピンク・フロイドの『原子心母』の牛をビートルズの『アビー・ロード』の背景に乗っけてみた。 パーツ数1220。
マウスで描いたエクセル画。 今回は2度目の登場のJazzの帝王 、マイルス・デイビス。 1964年発売の『イン・ベルリン』。 くわえタバコがキマッてるなぁ。 パーツ数101。
今回は1か月ぶりの新作、「ボサノヴァの巨人」アントニオ・カルロス・ジョビン。 1970年のアルバム『ストーン・フラワー』のジャケから。 パーツ数はペット以下の73。 あー吸いたくなってきた。
マウスで描いたエクセル画。 今回は「タカラ辛口チューハイ」シリーズに3アイテム追加した12缶のキャンベル缶風を投入。 パーツ数は過去最多の8171。
マウスで描いたエクセル画。 二刀流・大谷翔平のを投入。 今シーズンの投手登板終了で10勝ならずで残念。 せっかくなので今まで描いた別々の投打画を合体。 本塁打王も来年に持ち越しだな。 パーツ数620。
マウスで描いたエクセル画。 あともう一歩で自民党総裁になれなかった「ブロッカー太郎」こと河野太郎議員のエクセル画投入。 特徴あって描きやすい顔だ。 従来の自民党議員ぽくなくてよかったんだけどねー。 パーツ数116。
マウスで描いたエクセル画。 今回は「タカラ辛口チューハイ」シリーズのウォーホル・キャンベルスープ缶風のエクセル画を投入。 13アイテム中9アイテムを描画。 パーツ数は過去最多の6111。