どかれふのExcel画廊

表計算ソフト、エクセルで描いた画をだらだら放出中。マウスで描いてるよー。

これまた最古の居酒屋「鍵屋」をエクセルで描いてみた

鶯谷「鍵屋」のエクセル画キャプチャ版

 

今回は東京・鶯谷の居酒屋「鍵屋

をエクセルで描いた話。

 

 

【はじめに】エクセル画ってどんなの?

エクセル画」というと

エクセルのマス目に色を付けて描いていく

ボクセルアート」、「ドットアート」を

イメージする人が多いですが

自分はエクセルに搭載されている「描画ツール」から

曲線や円、四角の基本図形やフリーハンドを使いながら

シートの上に線を描いて

それに色を乗せて積み上げて描く方法でやってます。

 

こんな感じです。

 

エクセル画に腰を入れて描き始めてから

もう10年以上たちますが

ペンタブはどうも扱いづらくて

ずーっとマウスを使て描いてます。

かなりの変態画法ですがよろしくお願いいたします。

 

こちらが最古かもの東京居酒屋

東京は上野駅の隣の鶯谷にある「鍵屋」は

神田の「みますや」とならんで「東京最古」といわれる

老舗居酒屋だ。

 

「みますや」は明治38年(1905年)創業の118年、

鍵屋」は幕末で井伊直弼が大粛清をした

「安政の大獄」時代の安政3年(1856年)に酒屋で創業。

今でいう角打ちでもやってたらしい。

ということは今年177年目になる。

この時点で最古になるけど、

お店は昭和49年(1974年)に

大正元年(1912年)築の古民家に移転して

今に至っている。

 

創業は「鍵屋」、

建物は「みますや」

のほうが歴史的に長いということになる。

それでも「鍵屋」の建物も110年超の風格物件だ。

 

鶯谷の老舗酒場「鍵屋」

大正元年築の物件で営業中の「鍵屋」

ちなみに「鍵屋」の初代建物は

小金井公園の「江戸東京たてもの園」に

移築展示されている。↓

https://www.tatemonoen.jp/panorama/east_jp/e03/

 

潤いエリア鶯谷

山手線は上野駅の1つとなりの鶯谷。

上野公園にも近いけど、

住民じゃないとなかなか乗り降りしないマイナー駅だ。

 

駅前は飲み屋はちらほらあるものの

圧巻するほど密集しているのがラブホテル。

 

鶯谷駅前

鶯谷駅前。むんむんだ。

南口は線路の高架道路に直結した

狭いロータリーになっている。

ここは「陸の孤島」の歓楽街、

吉原への黒乗り送迎車の待ち合わせ場所になっている。

上野の風俗的な部分を煮詰めたような

濃密なスポットだ。

 

駅前は昭和的欲望発散ゾーンが

べっとり残っているけど

大通りを渡ると一転して

密度の薄い商店街と住宅地に様変わり。

「鍵屋」はその静かな「鶯谷」、

というか地名の「根岸」に鎮座している。

 

鶯谷「鍵屋」の暖簾。

「鍵屋」の入り口

 

飴色、というか茶色の世界

コロナ以降、久しぶりに行ってみた。

3年ぶりかなぁ。

 

鶯谷「鍵屋」のカウンター

ザ・カウンター

入って右手はL字カウンター。

17時の口開け早々だったけど

すでに常連ぽい人たちが飲っている。

壁には昭和初期まであった

カブトビール*」のポスターも健在だ。

*1

 

いつもはカウンターにくわえタバコをしながら

お燗をしている大将がいるけど、

この時は女将さんだけ。

店内にはいたるところにアクリル板が置かれてて

ちょっと残念だけど、コロナシフトで仕方ない。

 

この日は二人だったので、小上りに通されて着座。

店内はこんな感じです。

鶯谷「鍵屋」のエクセル画見取り図

「鍵屋」のエクセル画見取り図

 

さく飲み場です

まずは老舗の定番、サッポロ赤星。

 

鶯谷「鍵屋」で赤星

とりあえずの赤星

値段もガムテープの上から上昇改定されている。

この日はすでに3軒目だったから軽めで発注。

 

菊正宗のぬる燗にたたみいわしと合鴨塩やき。

 

鶯谷「鍵屋」で合鴨塩焼き

とり皮やき。左の残骸はたたみいわし

合鴨は確か1本で690円。

 

鶯谷「鍵屋」でお新香

サービスのお新香

こちらはサービスだった。

どれも「ちょっと盛」で割高感はあるけど

場所代みたいなもんだなぁ。

ここは大酒、大食いする雰囲気じゃない。

で風情を楽しむ場所と割り切りましょう。

〆てひとり1700円。

「さく飲み」いはちょうどいい感じだ。

 

ちなみに先代の遺言で女性客のみの入店はNG。

なので女性ひとり飲みもダメ。

女性が何人でも1名男がいれば入れてくれるらしい。

これは兜町の立飲み「ニューカヤバ」もそうだ。

酔客だらけの酒場でのナンパやトラブル防止もあるんだろう。

 

エクセル画のスペック

鶯谷「鍵屋」のエクセル画

「鍵屋」のエクセル画

2023年1月制作。

今回もできるだけ直線を使わない

「ゆるエクセル画」仕様。

 

パーツ数713。

最近手掛けた建物系にしてはかなり少ない。

店前の装飾物が少ないからな。

 

こちらはドット版。

 

鶯谷「鍵屋」のエクセル画ドット版

 

入り口引き戸と瓦屋根にパーツが集中。

でもかなり密度は薄い。

 

エクセル画ざっくり作画過程

今回も出来上がるまでの途中経過を

ざっくり紹介していきます。

 

初日&2日目

鶯谷「鍵屋」のエクセル画作画過程2日目

初日だけだと祠にしか見えないので

ここからアップしていきます。

左側塀の部分と2階までマウスを進めてみた。

2階の瓦屋根は結構端折ってます。

この先の難関は店前の木。

パーツ数335。

 

3日目

鶯谷「鍵屋」のエクセル画作画過程3日目

今日は右側塀の部分と2階の手摺。

時間かかった割にあんまり進んでないなぁ。

明日酔っ払ってなかったら難関の庭木に着手予定。

パーツ数423。

 

4日目

鶯谷「鍵屋」のエクセル画作画過程4日目

珍しく4日連続でマウスを握る。

今日は木。

想定よりは難航しなかった。

次は店先の小物。

調子よければ暖簾に着手予定。

パーツ数507。

 

5日目

鶯谷「鍵屋」のエクセル画作画過程5日目

超珍しく5日連続でマウスを握る。

今日は看板と暖簾。

残りは屋号入れ。

筆文字なのでマウスのフリーハンドで描く予定。

でも明日は外でがっつり飲みなので描きません。

パーツ数662。

 

エクセル画バーチャル額装版

最後は背景と屋号入れ。

看板、暖簾、路上サインのすべてが

特徴あるフォント。

すべて手書きで入れてみる。

 

そして出来上がったエクセル画のバーチャル額装版がこちら。

 

鶯谷「鍵屋」のエクセル画額装版

 

やっぱり屋号が入ると締まるなぁ。

 

「鍵屋」からの帰路

帰りの鶯谷駅までは裏通りを通過。

ラブホ率100%。

新宿、渋谷でもこれほど密集してない。

営業前後のおねえさんもちらほら通っていく。

東京随一のディープスポットだなー。

「裏通りの王道」だ。

 

鶯谷ラブホ街

これぞ鶯谷ディープワールド

酩酊。

 

おつきあいありがとうございました。

 

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村


居酒屋ランキング

*1:現在のアサヒ、サッポロビールの前身の大日本麦酒に買収され消滅